
チャレンジしよう!
立ち向かおう
前に進み続けよう
みんなでわかちあう
サッカーを楽しもう
メンバー大募集中!
ミスズサッカークラブ
のHPへようこそ
ミスズサッカークラブではアットホームな雰囲気の中で、こども達がしっかりと成長できる環境を提供しています。
体験会及び活動内容、試合結果をこのホームページで発信していきますので、是非ご覧下さい!
クラブからのおしらせ
新 着 情 報
2025 U12大村市サッカーリーグ 第8節 VS 三城
U12そのぎカップ vs FC oggi
U12そのぎカップ vs 清水
U12 そのぎカップ VS 彼杵
U12 そのぎカップ vs グランディオス
一緒にサッカーやりませんか?
Let's play Soccer.
サッカーってとてもおもしろいスポーツです!
一緒に楽しみましょう!!


フィロソフィー⚽指導方針
サッカーを生涯スポーツとして楽しむことができるように「カラダの動きづくりをベースとしたトレーニング」「基本技術の習得」「サッカーの原理原則に基づいた指導」を行っています。


成功や失敗を通じて豊かな人間性!
サッカーは豊かな人間性を育むための素晴らしい機会を与えてくれます。
目標を達成する喜び、困難に立ち向かうことのできる強さ、大切なのは挑戦を続けること!
チームメイトや対戦相手と同じ時間を共有する中でお互いを大切にすることの意義や喜びを学びましょう!
最近の試合結果
Recent match results.
U12リーグ
大村FA U12リーグの試合結果をご報告いたします。
リーグ試合結果
各試合
皆様よりご招待頂いた試合結果をご報告いたします。
各試合結果
TRM
TRM(トレーニングマッチ)の結果をご報告いたします。
TRM結果
サッカーだけじゃない!
Not just soccer.
ミスズサッカークラブでは、スプリントトレーニングを取り入れております。子どもたちに走り方の指導や足が早くなるトレーニングなども行っております。※令和6年度は現在開催予定は未定です。令和5年度実績


また、夏に壱岐に遠征へ出かけみんなで海で遊んだりします。夏休みの思い出にもなっております。※令和6年度はまだどこに遠征に出かけるか未定です。



冬には、鈴田地区のマラソン大会にもチームとして出場しました。たくさんの経験をしながら、大きくなってもらいたいと思い積極的に参加しております。





また定期的に慰労会(結果が良かったときやお花がきれいに咲いているなど)が開催されています!子どもたちも大人もみんなで楽しい時間を過ごしています。




よくある質問
FAQ
練習場所はどこですか?
長崎県大村市の大村小学校と鈴田小学校にて主に練習しております。
令和6年度は大村小学校を活動拠点に変更しました。
<大村小学校>
<鈴田小学校>
練習日、練習時間はいつですか?
火曜日、木曜日は 17:30 ~ 19:00
土曜日、日曜日は都度連絡となります。試合やTRMじゃない日はだいたい1時間30分の練習を午前中におこなったり、夕方におこなったりしております。
サッカー初心者ですが、大丈夫ですか?
ぜんぜん大丈夫です。たくさんのコーチが居ますので安心してください。みんな初心者から始めた人ばかりです。
何年生から入部できますか?
未就学児から小学校6年生まで参加できます。
月謝はいくらになりますか?
基本的に低学年は月謝2000円、兄弟児は2人目1000円、高学年は月4000円となります。また年会費4000円が別途かかります。
購入するサッカーボールなどの指定はありますか?
特に指定はありませんが、できればモルテンのサッカーボールをお買い求めください。
参加できる小学校の校区の縛りはありますか?
特にございません。